検索結果|歴史・建造物|273件

池の平(浜松)

静岡県西部

静岡県の遠州地方に伝わる幻の池。 池の平は、普段は何もなくただくぼ地が広がっておりヒノキやスギが生えた林である。こ...

秋葉原(東京)

東京都東京23区

ここは世界の秋葉原。パソコン・ゲーム・アニメ・アイドル、鉄道など様々な「マニアのるつぼ」。マニアの街として有名な秋葉原で...

国際こども図書館(東京)

東京都東京23区

明治39年に帝国図書館として建てられた歴史的建造物が何度かの改築を経て現在の国際こども図書館になっています。 現在の建...

豊橋市二川宿本陣資料館(豊橋)

愛知県東部

東海道二川宿にある本陣遺構で、東海道で現存するのは草津宿とここだけという貴重な建物。屋敷内には荷物の出し入れをしていた「...

掛川城(掛川)

静岡県西部

平成2年から平成5年にかけて、日本初の本格木造により復元された天守閣。整備された掛川城公園と城下町風街づくりにより、当時...

聖路加タワー(東京)

東京都東京23区

都心とは思えないほどゆったりした空間と、首都東京を360度に見渡せる眺望。47階の展望室からの眺めが素晴らしい。  ま...

厳島神社(広島)

その他その他

宮島は太古の昔から、その景観に人々が霊気を感じ、島そのものを神として、信仰の対象にしており、社殿の創建は、推古天皇即位元...

新居関所

静岡県西部

遥か昔の歴史が語るロマンが味わえます。 関所の中にはサムライの格好をしたマネキンが 当時の風貌で座していて、なかなか...

島田市博物館

静岡県中部

東海道五十三次の島田宿が栄えていたころの旅道具や川越に使った蓮台の展示、昔の旅人が大井川をどのようにして渡ったのかが、ジ...

横浜中華街

神奈川県横浜市内

中華街といえばココ!街の中には約500軒の店がひしめき合い、活気にあふれています。老若男女問わず人気なスポットです。...

日本橋三越本店

東京都東京23区

日本初のデパートとして日本橋に誕生した日本橋三越。 ...

箱根関所

神奈川県西部

箱根関所が最初に開設された時期は定かでないようですが、江戸時代、幕府が最も道路重要な街道であった東海道を監視するために設...

大須観音(名古屋)

愛知県名古屋市内

正式には、真福寺寶生院といい、大須観音の呼び名で親しまれる寺。家内安全、五穀豊穣、合格祈願などの御利益があるとされる大須...

岡崎城・岡崎公園(岡崎)

愛知県西部

岡崎城の城跡に作られた公園であり、約10ヘクタールもの広大な園内には、旧城そのままの白亜の天守閣がそびえ立っている。城塁...

東山旧岸邸(御殿場市)

静岡県東部

第56・57代の内閣総理大臣であった、岸 信介(きし のぶすけ)氏が、晩年の17年間を過ごした邸宅。 富士山の裾野、御...

新宿サザンテラス

東京都東京23区

新宿駅南口から、代々木方面に広がる遊歩道。 遊歩道上と小田急サザンタワー内のホテル、ショップ・レストラン18店舗が遊歩...

八芳園

東京都東京23区

昭和18年創業。四季折々の景観を生かしながら、結婚式場、宴集会、園遊会のほかレストラン等の営業を行っている。...

靖国神社

東京都東京23区

明治二年に明治天皇自ら指示して、戊辰戦争で死んだ戦没者を祭るために作られた神社。元は東京招魂社と呼ばれていたが、明治12...

湯島天満宮(東京)

東京都東京23区

合格祈願を行える場所として有名で、学業の神、菅原道真公を祀る神社。徳川家康が崇敬したことで、多く学者・文人が参拝するよう...

ニコライ堂(東京)

東京都東京23区

1891(明治24)年に完成したギリシャ正教会の聖堂。尖端状鐘楼があるドームの高さは38mで、美しいビザンチン様式の建物...

彩里

静岡県伊豆

自然の中でのんびりとくつろげる1軒貸切の宿。縁側で日向ぼっこや、囲炉裏を囲んだりの田舎暮らし体験は、まるで子供の頃の夏休...

法多山(袋井)

静岡県西部

725年、聖武天皇の勅命を受けた行基上人が自ら刻んだ本尊観世音菩薩を安置したのが縁起とされている厄除観音。新年には多くの...

浅草寺

東京都東京23区

参道の入り口にある雷門は浅草の代名詞。また、浅草観音の名称で多くの庶民に親しまれてきた、都内最古の寺院。伝法院の庭園は庭...

ニコライ堂(東京)

東京都東京23区

ニコライ堂の愛称で親しまれているが、正式名称は、東京復活大聖堂。国の重要文化財である。日本の重要文化財のほとんどが木造で...

平安神宮(京都)

その他その他

平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇を祭神として創建。 朱色の大鳥居、応天門...

馬車道

神奈川県横浜市内

赤レンガの歩道と街路樹、昔のガス灯のデザインを模した、街路灯等ちょっとお洒落な長さ500m程の通り。幕末の頃、外国人居留...

田谷の洞窟

神奈川県横浜市内

長さ約1kmもある洞窟の壁や天井に本尊の一願弘法大師[いちがんこうぼうだいし]や両界曼荼羅諸尊[りょうかいまんだらしょそ...

山手イタリア山庭園

神奈川県横浜市内

石川町駅から徒歩5分の高台にあり、1880年から1886年にかけてこの場所にイタリア領事館があったことから、「イタリア山...

蜆塚遺跡(浜松)

静岡県西部

蜆塚遺跡は、縄文時代後・晩期(約4,000〜3,000年前)のムラの跡だそうです。 江戸時代の民家「旧高山家住宅」と浜...

善光寺

長野県北部

牛に引かれて善光寺まいりで有名な善光寺。一生に一度お参りをすれば極楽浄土に行けると伝えられ年間700万人ともいわれる多く...

気賀の関所(浜松)

静岡県西部

1601年、徳川家康により建てられた関所。鉄砲が江戸に持ちこまれることや、参勤交代の人質として江戸に住ませていた大名の妻...

日比谷公園(東京)

東京都東京23区

江戸時代、松平肥前守などの屋敷地だったものが、明治時代に陸軍練兵場をへて、日本初の「洋風近代式公園」として造成されました...

神田神社(東京)

東京都東京23区

承平・天慶の乱で討たれて京に晒された将門の首を将門の縁者が武蔵国に持ち帰ったことが神田明神の起こり。5月に行なわれる神田...

柴又帝釈天

東京都東京23区

日蓮上人自ら彫った帝釈天の本尊を祀っていることからこの名が付いた。天明の大飢饉の時、当時の住職が本尊を背負い人々の救援活...

横浜外国人墓地

神奈川県横浜市内

ペリー艦隊の2回目の来航時(1854年)に事故死した水兵を埋葬したことが始まりであり、それ以来、横浜の発展に尽くした外国...

目黒不動尊

東京都東京23区

目黒のお不動さんと呼ばれるが正式名は泰叡山瀧泉寺。境内にある湧水は、独鈷の滝と呼ばれるように、水採場の竜の口から小滝のご...

富岡八幡宮

東京都東京23区

江戸三大祭りの一つと云われる、例大祭本祭りで有名な神社。この祭りは、別名「水かけ祭り」 といわれ、 神輿や担ぎ手に向かっ...

愛宕神社

東京都東京23区

日本三大火防神社のひとつとして有名で、 創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある神社。 愛宕山には昔、天狗たち...

天宮神社

静岡県西部

天宮神社は、欽明(きんめい)天皇(約1,500年前) の時、 九州筑紫(つくし)国の宗像(むなたか) 神社の御祭神を 遷...

友田家

静岡県西部

茶畑に囲まれたのどかな農村にある古民家。建築は300年前の元禄年間、当時の姿を残す建築として昭和48年、国の重要文化財に...

泉岳寺

東京都東京23区

1612年、門庵宗関和尚(今川義元の孫)を拝請して徳川家康が外桜田の地に創立した寺。大石内蔵助ら四十七士の討ち入り事件を...

上野東照宮

東京都東京23区

徳川家康を祀る神社。金色殿とも呼ばれる総金箔の権現造りの本堂は、莫大な造営費を必要とした豪華なもの。参道横のぼたん苑では...

馬越峠

その他その他

紀北町と尾鷲市の境をなす峠。一面にシダを敷き詰めた尾鷲檜の美林の中に、約2kmにわたって苔むした石畳道が続く。途中の夜鳴...

赤レンガパーク

神奈川県横浜市内

横浜のシンボル赤レンガ倉庫群。明治44年、横浜港の開港により、物資の一時保管場所として建てられたのが始まり。ショップやイ...

道玄坂

東京都東京23区

渋谷駅の東に広がる繁華街のこと。 飲食店やライブハウスなど多種の店が建ち並び、昼夜を問わず多くの人々で賑わう。 ...

静岡市立登呂博物館

静岡県中部

登呂遺跡からの出土品と発掘調査の記録写真を展示。クワ、スキ、などの農具や釣針・モリといった魚撈具、勾玉や青銅の装飾品、土...

増上寺

東京都東京23区

芝公園の中央部にある浄土宗の大本山。徳川将軍家の菩提寺としても有名。東京大空襲の戦火でほとんどの建物を焼失してしまったが...

鬼子母神

東京都東京23区

安産・子育の神様である鬼子母神を お祀りするお堂。 鬼子母神とは夜叉神の娘で、たいへん暴虐で子どもをつかまえて食べてし...

伊勢神宮

その他その他

伊勢神宮は正式には「神宮」と呼ばれ、内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)のほか別宮、摂社、末社など125社で成り立ってい...

三溪園

神奈川県横浜市内

昭和39年に開園した三溪園(さんけいえん)は、自然の起伏をいかし、明治時代に造られた純和風の庭園。園内は、三重塔などが点...

深川不動尊

東京都東京23区

元禄16年(1703年)に始まった成田新勝寺の出開帳が起こり。境内には「名優五代目尾上菊五郎の碑」「力石」などもある。こ...

横浜市イギリス館

神奈川県横浜市内

美しい白亜の洋館、横浜市イギリス館。1500株のバラが咲き誇るローズガーデンに隣接しているので、春は色とりどりのバラが楽...

浅草神社

東京都東京23区

639(舒明天皇11)年、浅草寺の本尊を拾い上げた漁師兄弟とその時の村長の三人が祀るために作られた神社。毎年5月中旬に行...

レトロでんしゃ館

愛知県名古屋市内

名古屋市を走っていた市電の代表的な車両(1400型、2000型、3000型)3両と、昭和32年の地下鉄開業当時に名古屋・...

明治神宮

東京都東京23区

大正9年に創建した明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社。毎年正月の参拝客数日本一を誇る。南参道と北参道の出合い口のところに、高...

エリスマン邸

神奈川県横浜市内

異国情緒にあふれた邸宅は、生糸貿易の商人だったスイス人貿易商のフリッツ・エリスマンの私邸だった建物。暖炉のある応接室をは...

高岩寺(とげぬき地蔵尊)

東京都東京23区

”とげぬき地蔵”の名で有名。本尊のお札を患部に貼ると病のトゲだけでなく。心のトゲ、心の罪(トガ)までぬいてくれるとか。ま...

龍潭寺(浜松)

静岡県西部

小堀遠州作・龍潭寺庭園は、江戸時代初期に本堂北庭として築かれた池泉鑑賞式庭園。...

台場公園第三台場

東京都東京23区

レインボーブリッジに隣接する小島にある公園。ペリー提督のひきいる米国艦隊(黒船)対策として幕府が建造した6つの台場(砲台...

犬山寂光院

愛知県西部

別名「もみじでら」と親しまれるほど美しい紅葉の名所です。今から1350年も前に建てられたという尾張の最古刹で、勅願寺とし...

神奈川県立金沢文庫

神奈川県横浜市内

金沢文庫は、鎌倉時代の後半に、鎌倉幕府の重鎮であった北条実時が造った書庫。学問を好んだ実時は、膨大な蔵書が焼失しないよう...

横浜ベイブリッジ(横浜)

神奈川県横浜市内

塔高172m、ダブルデッキ形式の優美なプロポーションは、横浜のランドマーク的存在の橋。日没〜午前2時間には264燈の投光...

草薙神社(静岡)

静岡県中部

ヤマトタケルを祀っている古い神社。 日本武尊東征のとき、草に火を放たれた尊が、剣で草を薙払い難を逃れた地として伝えられ...

亀戸天神社

東京都東京23区

学業向上、書道上達の下町の天神様として信仰を集めている神社。境内の藤棚は340年前の神社創建当時から植えられたと伝えられ...

馬籠宿

岐阜県美濃

中山道の宿場町として木曽11宿の最南端に置かれた馬籠宿。 全長600m余りの坂に開けた小さな宿場で、現在も江戸時代のた...

御坂路さくら公園

山梨県中西部

ダイナミックな眺望と、山地の起伏を巧みに生かしたこの広大な公園には、展望や散策はもちろんのこと、バーベキューやキャンプ、...

ナナちゃん人形(名古屋)

愛知県名古屋市内

名古屋での待ち合わせスポット。身長6m10cmの超特大人形。季節によって衣替えもしていて面白い。 ...

吉良邸跡

東京都東京23区

赤穂浪士たちが、吉良上野介義央を討ったまさにその場所である。現在この公園内には当時の吉良側・赤穂側の資料の写しや絵画が展...

7月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年7月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがありまし...

浜松市博物館

静岡県西部

浜松市の考古資料、民俗資料、文献、国指定史跡「蜆塚遺跡」からの出土品などを収蔵・展示する博物館。特に、博物館が建てられて...

白川郷荻町合掌造り集落(岐阜)

岐阜県飛騨

1995年に世界遺産に登録された「白川郷」。30〜40年ごとに行う屋根の葺き替えは4月上旬に村人総出で作業を行い、その豪...

水窪ダム(浜松市)

静岡県西部

...

高根城(浜松市)

静岡県西部

静岡県浜松市天竜区水窪町の街からすぐ近くの山の上にあるお城。 高根城は、15世紀前半、後醍醐天皇の孫、 伊良(ゆきよ...

妻籠宿

長野県南部

中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる宿場町で江戸時代の宿場の姿を色濃く残している。 中山道と伊那街道が交叉す...

貴船神社

その他その他

賀茂川の源流貴船川のほとりに建つ、水を司る神様をまつる古社。平安時代ごろより、雨乞い、雨止め、縁結びの御利益で知られるよ...

修善寺 虹の郷

静岡県伊豆

「フェアリーガーデン」「カナダ村」「インディアン砦」「ロムニー鉄道」「イギリス村」「伊豆の村」「匠の村」「日本庭園」とい...

博物館明治村(犬山)

愛知県東部

歴史的建造物が立ち並び、明治時代の路面電車や蒸気機関車が村内を走り、建物内には調度品や資料も展示されています。帝国ホテル...

東光院

愛知県名古屋市内

笠寺観音の宿坊として創立。宮元武蔵が一年余り身を寄せていたもと言われており、滞在中に左右両腕で書き分けたという「自筆天神...

名港トリトン

愛知県名古屋市内

名港西大橋、中央大橋、東大橋からなる「名港トリトン」は、伊勢湾岸自動車道(有料道路)の一部で1998年春に開通。世界的規...

犀ヶ崖資料館

静岡県西部

...

東郷神社・記念館(東京)

東京都東京23区

日本海海戦でロシアバルチック艦隊を破った東郷平八郎元帥を祭神とする神社で、記念館も併設されている。 ほかには、東郷ビー...

浜松城(浜松)

静岡県西部

徳川家康が岡崎城のあと駿府城に移るまでの間の17年(1570-1587)居城したお城として有名。 歴代城主の多くが後に...

馬籠峠

岐阜県美濃

中山道にある標高801mの峠。 中山道の宿場町の中でも観光地として有名な妻籠宿と馬籠宿の両宿の間にある。 馬籠宿から...

旧前田侯爵邸洋館

東京都東京23区

旧加賀藩主・前田家の16代当主、前田利為侯爵が昭和4年に建てたイギリス後期ゴシック様式の洋館。建物の内部は一般に公開され...

熱田神宮

愛知県名古屋市内

古くから皇室より、伊勢の神宮に次ぐ崇敬を受けている由緒ある大宮で、三種の神器のひとつ、草薙御劔を祀っている。織田信長が桶...

名古屋城(名古屋)

愛知県名古屋市内

天下分け目の戦であった関ヶ原の合戦後、徳川家康が江戸幕府の安泰のために、東海道の要所として、また大坂(現大阪)方への備え...

江ノ電

神奈川県東部

藤沢駅から鎌倉駅間約10kmを約35分で結ぶ列車。 停車駅が観光地(長谷、江ノ島etc…)の近くを通るので、一日フリー...

寛永寺

東京都東京23区

徳川家康、秀忠、家光と徳川三代将軍に仕えた天海僧正が1625(寛永2)年に創建した天台宗の関東総本山。徳川家の墓所とし...

岩松院

長野県北部

葛飾北斎によって、21畳敷の本堂の天井いっぱいに描かれた「大鳳凰図」がある。150年以上を経た現在も、見るものを圧倒させ...

東海館(伊豆)

静岡県伊豆

昭和4年に、当時の技術を結集して建てられた木造旅館。 平成9年に閉館後は、市営の温泉施設、歴史博物館として営業している...

乃木神社

東京都東京23区

...

レインボーブリッジ

東京都東京23区

東京湾にかかるシルエットの美しい白い橋。首都高速・ゆりかもめ・一般道・遊歩道が共用でき、夜景の美しさでも有名である。...

渋谷センター街

東京都東京23区

文化村通りと公園通りの間のエリア。メイン通り、井の頭通りなど5つのストリートからなる。 多種多様な飲食店や若者向け...

フォルテ(浜松)

静岡県西部

特徴的な外観と大きな吹き抜けを持つビル。 浜松の駅前にあり待ち合わせ場所にぴったり。 ...

銭洗弁財天宇賀福神社

神奈川県東部

宇賀福神が、源頼朝の夢枕に立ち、佐助ヶ谷に湧く霊水で神を祀れば、天下太平に治まるというお告げを受けて建立された神社。 ...

熊野那智大社

その他その他

世界遺産で熊野三山の一つ(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社) 那智原始林から流れ落ちる那智大滝を見おろし、彼方...

日枝神社

東京都東京23区

「山王さん」の愛称で親しまれ、600年以上の歴史を持つ神社。三仏寺城主・飛騨守平時輔朝臣が、ある日狩にでて山野をかけめぐ...

山中湖文学の森徳富蘇峰館

山梨県東部富士五湖

山中湖畔の静かな森のなかに建つ、徳富蘇峰(そほう)の記念館。ジャーナリストの巨人であった徳富の業績と山中湖と深い関わりの...

日本橋

東京都東京23区

東京都中央区の日本橋川にかかる中央通りの橋。 1999年(平成11年)5月13日に「日本橋」として、国の重要文化財...

汽車道

神奈川県横浜市内

日本丸メモリアルパークからワールドポーターズなどがある新港地区まで3つの橋で結ぶのが、汽車道。かつての鉄道線路跡で、みな...

水天宮

東京都東京23区

安産、子授け、水難避けの守り神として有名な神社。祀られているのは、壇の浦の戦いでわずか8歳にして海に消えた安徳天皇。天皇...

山梨県立美術館

山梨県中西部

広大で緑豊かな芸術の森公園内にあり、昭和53年に開館して以来「ミレーの美術館」として親しまれている。 公園内にはロダン、...

根津神社

東京都東京23区

千駄木にあった根津権現古社を5代将軍徳川綱吉の命によってこの地に移されたのがはじまり。重要指定文化財の建物も有名だが、ツ...

東海道笠寺一里塚

愛知県名古屋市内

慶長 9年(1604)徳川幕府が主要街道を整備したとき、一里(約 4q)ごとに塚を築き、その上に木を植えて道しるべとした...

神楽坂

東京都東京23区

牛込橋を渡ったあたりから続く上り坂が、かつて花街として賑わった神楽坂。 今も路地に入ると、石畳、黒塀が情緒を漂わせ...

美ヶ原

長野県中部

富士山をはじめ、北、中央、南アルプス、八ヶ岳の雄大な景観を360度パノラマで一望できる約1千ヘクタールの大草原。200種...

東京国際フォーラム(東京)

東京都東京23区

国際的なホールやレストラン、ショッピング施設、美術館を備えた複合施設。 ガラス張りの建物が美しい。...

鳥羽国際ホテル

その他その他

海外からの国賓、日本の皇族方、政財界からも多数訪れる老舗ホテル。おもてなしの心がこもったサービスや地元素材をふんだんに使...

天方城跡

静岡県西部

城ヶ平は、森町の玄関口・森川橋から北方に見える小山です。天方氏代々の居城があった歴史舞台で、現在は眺望を楽しめる城址公園...

妻籠宿本陣

長野県南部

現在は南木曽町博物館のひとつ。 代々妻籠宿の本陣・庄屋を務めた島崎家の邸宅。島崎藤村の母ぬいの生家でもある。 島崎家...

覚王山日泰寺

愛知県名古屋市内

明治33年にシャム国皇帝から贈られた釈迦の遺骨を奉安するために明治37年に創建された。本尊は、この遺骨とシャム王室寺院伝...

南知多グリーンバレイ

愛知県西部

子供から大人、そして愛犬まで楽しめるフィールドアスレチックや体にロープを固定して空中飛行が体験できる横バンジーが人気。 ...

神戸南京町(神戸)

その他その他

...

高徳院

神奈川県東部

国宝 阿弥陀如来坐像(通称、鎌倉大仏)を本尊とする浄土宗の寺。大仏は青銅製で、台座を含め高さ13.35mもある。 この...

踊子の里

東京都伊豆・小笠原諸島

川端康成の小説「伊豆の踊子」に登場する踊子たちが住んでいたのが大島の南端、波浮港。その名作のモデルになった大島の旅芸人一...

豊明市消防庁舎

愛知県西部

『市民に開放された消防署』をコンセプトに作られたガラス張りの建物で、開放的なパティオがある開かれたイメージの消防署です。...

新井薬師寺

東京都東京23区

本尊は弘法大師作の薬師如来と如意観音の二仏一体の黄金仏。鎌倉時代の有名な武将・新田家ゆかりの守護仏で、この地に庵を結んだ...

津島神社

愛知県西部

毎年7月の第4土曜夜に行われる、華やかな提灯を飾りつけた車楽船の「尾張津島天王まつり」宵祭で有名な神社。その昔、タケハヤ...

延命地蔵(汗かき地蔵)

長野県南部

文化10年、光徳寺住職が、地蔵尊像の浮かび上がっている岩を川から運んできて安置した。 別名汗かき地蔵と呼ばれ、女性の身...

サンシャイン60通り

東京都東京23区

JR池袋駅東口からすぐのグリーン大通りとサンシャイン60を結ぶ約200mの通り。 ショップなどが立ち並ぶ。東急ハン...

桃太郎神社

愛知県西部

河川美日本一と称えられる景勝地、日本ライン木曽川の沿岸にある神社。桃太郎神社の桃鳥居をくぐれば、悪は去る(猿)、病いは去...

末広亭

東京都東京23区

昔ながらの寄席の雰囲気がうれしい定席。出し物は昼の部、夜の部各20組ほどで、落語のほかにも漫才や奇術、大道芸など日本の芸...

横須賀城址(掛川)

静岡県西部

武田信玄の高天神城に対抗するため徳川家康が大須賀康高に命じて築いた城郭とされています。 現在は復元された石垣が残るだけ...

四間道

愛知県名古屋市内

名古屋の城下を流れる堀川の西側にある、土蔵や町屋が軒を連ねる一角。名古屋城築城とともに始まった清須越にともなってつくられ...

松代象山地下壕

長野県北部

第2次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最後の拠点として極秘のうちに、大本営、政府各省等を松代に移すという計画の下に構築した...

飛騨国分寺

岐阜県飛騨

高山駅から歩いて10分ほどの市内の中心部に位置し、境内には室町時代建立の本堂と江戸時代の塔などがある。 奈良時代に、聖...

万松寺

愛知県名古屋市内

1540年に、織田信長の父、織田信秀により菩提寺として開基された古刹。織田信長が、父信秀の葬儀の際、位牌に焼香を投げつけ...

敷島総合公園

山梨県中西部

野球場やサッカー場などの体育施設がメインだが、大型の木製遊具や小さな子供向けの遊具などもあり、大人から子供まで楽しめる公...

佐助稲荷神社

神奈川県東部

幼少の頃「佐殿」と呼ばれていた源頼朝が伊豆に流されていた頃、ここの稲荷神が翁の姿に化けて挙兵を勧め、助けたということから...

築地本願寺

東京都東京23区

明暦の大火で焼失、関東大震災での倒壊を乗り越え、東京帝国大学工学部教授、伊東忠太の設計により建築された、インド様式の石造...

千秋公園

その他その他

秋田藩主佐竹20万石の居城、久保田城跡に作られた広大な公園。藩政時代の歴史資料、史跡を数多く残している。桜とツツジの名所...

八事山興正寺

愛知県名古屋市内

開山は1686年という尾張徳川家ゆかりの古刹で、「尾張高野」とも呼ばれている。地下鉄で行ける都心の寺。自然公園の樹木に包...

九品仏浄真寺

東京都東京23区

1678年、珂碩上人が奥沢城跡に九品浄土をあらわす大寺院建立を目指し、1698年に完成した浄土宗の巨刹。芝増上寺の別院...

豪徳寺

東京都東京23区

招き猫のお寺としても有名。由来は、江戸時代、馬に乗った侍が寺の山門の前を通りかっかたところ、手招きする一匹の猫を見つけ、...

方広寺

静岡県西部

60ヘクタールの広い境内の中には本堂、半僧坊真殿、三重の塔などがあり、山門をくぐると門前の明るさとは打って変わって深山幽...

鳳来寺山

愛知県東部

海抜684mの極めて古い時代に溶岩が海中に噴き出して出来た山。山頂まで1425段の石段を上がると、名刹鳳来寺と徳川家康を...

ペリーロード

静岡県伊豆

ペリー提督が了仙寺で日米下田条約締結の為に行進した道。現在は、了仙寺から下田公園への約700m。石畳の小道沿いにはなまこ...

駿府公園

静岡県中部

徳川家康の築城した駿府城の跡につくられた公園...

桃太郎公園栗栖園地

愛知県西部

河川敷を利用して作られた栗栖園地は、広大な芝生(雑草)広場です。キャンプ、バーベキュー、グランドゴルフなどで賑わっていま...

笠寺観音

愛知県名古屋市内

尾張四観音の一つ。雨でずぶぬれになった十一面観世音菩薩に、自分の笠をとってかぶせた心の優しい娘を藤原兼平がみそめ、妻とし...

舞阪灯台

静岡県西部

昭和39年4月21日設置 北緯34度40分 東経137度36分 光度 31万カンデラ ...

千本浜公園

静岡県東部

奥駿河湾に沿って松林が連なる自然公園。約10kmにわたる黒松林の千本松原で知られおり、全国松原100選の一つになっている...

ハーブ庭園旅日記

山梨県中西部

1万坪の大庭園の中に、約200種類のハーブが埋えられており、様々な種類のハーブを一年中楽しむことが出来る。世界の珍しいハ...

長国寺

長野県北部

長国寺は松代藩主真田氏代々の菩提寺。六文銭の家紋の入った屋根の造りは、真田家の菩提寺ならでは。真田家歴代藩主の墓があるほ...

ふるさと村

東京都伊豆・小笠原諸島

昔の住居を修復したもの。屋敷は伝統建築により屋根は茅葺きで、門を入ると母屋を中心に、牛小屋や高倉などが復元され、自由に見...

国宝 犬山城(犬山)

愛知県西部

小高い丘の上に建つ、その勇壮な姿が美しく別名「白帝城」とも呼ばれている。姫路城、松本城、彦根城と並び全国に4つしかない国...

都立小石川後楽園

東京都東京23区

水戸徳川家ゆかりの回遊式泉水庭園で、海、河、山、野の4つの風景が楽しめる。国の特別史跡と特別名勝の二つの指定を受けている...

建中寺

愛知県名古屋市内

1651年に、尾張藩主徳川光友が父・義直の菩提を弔うために開山した尾張徳川家の菩提寺。東区の住宅街の中に厳かに建つ。総ケ...

枡形の跡(妻籠)

長野県南部

宿場は、幕府により防塞施設としても造られており、敵の侵入を阻むために道を直角に折り曲げて、いわゆる「枡形」を設けていまし...

安直楼

静岡県伊豆

幕末の下田でアメリカ総領事ハリスの侍妾となったお吉が、その晩年に開業した小料理屋。現在はお吉愛用の品々が展示されている。...

妻籠郵便局

長野県南部

島崎藤村『夜明け前』にも開局当時の様子が描かれている妻籠郵便局。 現在の建物は、昭和に復元復元された。 局前の黒いポ...

首里城

沖縄県沖縄本島地方

琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城(グスク) 守礼門(シュレイモン)は、2千円札の柄でもおなじみ ...

松代城址

長野県北部

武田信玄が他の武将にさきがけた築いた大きな平城。 城の西側には千曲川の大河が、東方の城域内には、神田川や関屋川の水が取り...

高尾山薬王院

東京都東京郊外

創建当初、本尊薬師如来を安置したことが名前の由来。高尾山の山頂に位置するため、ハイキングをしながら初詣に訪れる人も多く、...

秋葉総本山可睡斎

静岡県西部

家康ゆかりの寺(石段の上り口の左右にある石灯籠には、徳川家の三つ葉葵の紋が刻まれている)であることがわかる。園内のぼたん...

熊野本宮大社

その他その他

熊野三山の中心。古杉林の中に熊野権現造りの社殿があり,石段途中には和泉式部の祈願塔がみられる。例大祭4月15日...

ノリタケの森

愛知県名古屋市内

...

熊野速玉大社

その他その他

熊野三山の一社。夫須美・速玉の二神を祀る。社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木がある。 ...

宮の渡し公園

愛知県名古屋市内

江戸時代、旧東海道桑名までの海路「七里の渡し」の船着き場として栄えた渡船場跡を、公園として整備。堀川と新堀川の合流点に位...

丸の内(東京)

東京都東京23区

日本のビジネスの中心でもある丸の内ですが、最近はセレクトショップやカフェなどが立ち並ぶおしゃれなスポットになりました。...

国指定史跡 桶狭間古戦場伝説地

愛知県西部

1560年5月19日、今川義元と織田信長の歴史的な一戦「桶狭間の戦い」の場になったといわれる伝説地。地内には戦いに敗れた...

猿橋

山梨県東部富士五湖

橋脚を使っていない珍しい肘木けた式橋であることから、日本三奇橋のひとつとされている。伝説によれば、奈良時代、百済の造園し...

北口本宮冨士浅間神社

山梨県東部富士五湖

日本武尊が神社近くの大塚丘から富士を遥拝したのが起源と伝わる。境内には桃山時代の代表的建築物の本殿、西宮本殿、武田信玄造...

国宝松本城

長野県中部

現存する中では、我が国最古の天守を持つ城。漆塗りの壁の黒い城で、岡山城と共に、「烏城」という愛称で呼ばれる。天気の良い日...

奈良井宿

長野県中部

中山道十一宿のうち北から2番目の難所の鳥居峠を控えた宿場町。かつては街道を行き交う旅人で木曽路一番の賑わいをみせていた。...

元町通り

神奈川県横浜市内

石川町駅から徒歩5分の元町通り商店街。80年代前半のファッション・トレンド「ハマトラ」などファッションの老舗店が建ち並ぶ...

中村邸

長野県中部

塗櫛の創始者中村利兵衛の屋敷として、天保年間の大火直後に建てられた家屋。間口が狭く、奥行きが深い出梁造りという、奈良井宿...

川崎大師平間寺

神奈川県東部

厄除弘法大師といわれる川崎大師平間寺。関東三山のひとつであり、平間兼乗が夢のお告げで海底から弘法大師の木像を引き上げ、寺...

皇居東御苑

東京都東京23区

皇居内旧江戸城の本丸と二の丸を中心とした部分が皇居付属庭園として整備され、一般に公開されている。江戸城天守閣跡の巨大な石...

塩尻市立平出博物館

長野県中部

日本三大遺跡のひとつ、平出遺跡から徒歩5分の場所にある平出歴史公園内の博物館。館内では塩尻市内の遺跡から出土した土器、石...

佐久間ダム

静岡県西部

...

深大寺

東京都東京郊外

緑濃い武蔵野の丘に建つ天平時代の古寺。 境内のいたるところに水路や池があるという、水に囲まれた名刹である。元三大師堂は厄...

松陰神社

東京都東京23区

吉田松陰を祭った神社。境内には国指定史跡の松下村塾、吉田松陰幽囚の旧宅、また処刑直前に書かれた遺書留魂録などが展示してあ...

大善寺

山梨県中西部

ぶどう発祥の地である大善寺では、季節の野菜の煮しめや、評判のよもぎ団子など、自家製の精進料理を味わうことが出来、酒造免許...

鳥居峠

長野県中部

数々の歴史の舞台として登場する中山道屈指の難所。木曽義元が峠に鳥居を建てて以来、鳥居峠と呼ばれるようになった。二つの芭蕉...

光前寺

長野県南部

1100年余り前に創建された歴史を誇る寺院。遠州府中見付天神社の怪物(老ヒヒ)を退治したと言う霊犬早太郎の伝説や、国の名...

高札場(妻籠)

長野県南部

幕府が庶民に対し、禁制や法度等を示した木の札(高札)を掲示した施設。...

重要文化財旧横田家住宅

長野県北部

趣ある茅葺きの屋根を持つ重要文化財。主屋、表門、隠居屋と2つの土蔵からなり、松代藩で郡奉行をつとめた中級藩士の暮らしぶり...

ジョイフルファーム鵜の池

愛知県西部

みかん狩りやさつまいも掘り体験のほか、サトイモやジャガイモ掘り(9月上旬〜11月下旬)、イチゴ狩り(12月中旬〜5月下旬...

浄智寺

神奈川県東部

鎌倉五山の第4位の寺。北条宗政の菩提を弔うため、1281年、宗政の妻とその子・師寺によって創建された。門脇には、鎌倉五名...

えびせんべいの里

愛知県西部

近海でエビが豊富にとれる知多半島のリッチを活かして出来たのが「えびせんべいの里」。工場で作られる、エビをふんだんに盛り込...

高遠城址公園

長野県南部

古い歴史ある公園。公園内には、太鼓櫓、当時の築堤、無字の碑を始めとする数々の碑文等、古きを偲ぶ材料がたくさん存在する。ま...

天龍寺

京都府京都市内

...

モヤイ像

東京都東京23区

モヤイ像は伊豆諸島新島村の名物の石像である。 「モヤイ」はモアイを真似た名前であるが、同時に、新島の言葉で「力を合...

岐阜城

岐阜県美濃

鎌倉幕府執事、美濃の守護土岐氏の筆頭家臣、斎藤道三、織田信長と次々と領主を変え、天下統一の拠点となった城。関ヶ原の合戦の...

國盛酒の文化館

愛知県西部

日本固有の文化である「日本酒」の知識と理解を深めると主に共に、現在では使われなくなった道具、伝統的な先人たちの技などの貴...

摩訶耶寺(浜松)

静岡県西部

...

加茂神社

岐阜県飛騨

全国でも珍しい泥棒の神様を祭った神社。...

国指定重要文化財 和田家

岐阜県飛騨

白川郷の中で最も大きい合掌造りの民俗館。民具が展示されている居間や釘を1本も使わずに作られた屋根裏では、築300年以上経...

木曽の大橋

長野県中部

木曽ヒノキで作られた太鼓型の大橋。橋脚を用いない木橋では日本一である。奈良井川を眺める絶好のスポット。日没後にはライトア...

鶴岡八幡宮(鎌倉)

神奈川県東部

鎌倉幕府を開いた源頼朝が創建した由緒ある神社。源頼朝が殺害された所としても有名。...

重要文化財旧開智学校

長野県中部

白い漆喰の外壁と唐破風造の玄関の上に八角形の望楼をのせた擬洋風建築。棟梁の立石清重が明治9年に新築したもの。窓には舶来ガ...

鴨江観音

静岡県西部

...

横浜元町ショッピングストリート

神奈川県横浜市内

横浜開港当時より歴史のある全国有数のファッション商店街。雰囲気だけでも充分楽しめますよ!様々な季節、時期に合った催し物も...

墨俣一夜城

岐阜県美濃

戦国の頃、織田信長の名により絶えられた城。一夜城という名は、一夜の内に塀櫓を押し立て完成したように見せかけたので敵が驚い...

旧東海道品川宿

東京都東京23区

江戸時代、東海道五十三次の最初の宿駅として栄えた品川宿。ほとんどの寺社が旧東海道沿いに点在しているので、散策するだけで...

宝福寺

静岡県伊豆

17才で下田奉行所支配頭取・伊差新次郎に口説かれて異人(ハリス)の侍妾となった、「唐人お吉」が祀られている。お吉記念館(...

富士山静岡空港

静岡県中部

...

伊那谷道中

長野県南部

中馬で賑わった江戸時代から、昭和初期を中心に当時の町並みや賑わいを再現したミュージアムパーク。民俗資料館や伝統工芸の体験...

城山公園(高山城跡)

岐阜県飛騨

永正年間(1510年頃)高山外記によって築城されたといわれている。市街地に近く自然に恵まれている公園で、花や紅葉に色どら...

井伊谷城跡

静岡県西部

徳川四天王の一人、井伊直政や、桜田門外の変で暗殺された大老、井伊直弼(なおすけ)で有名な井伊氏の居城といわれています。 ...

座喜味城跡(沖縄)

沖縄県沖縄本島地方

沖縄県中頭郡読谷村にあるグスク(城のこと) 1420年代に護佐丸によって築かれた...

加茂荘・加茂花菖蒲園(掛川市)

静岡県西部

江戸時代中期建築の庄屋屋敷「加茂荘」と、門前に咲き広がる花菖蒲園。約1haの園場には約1000種・100万本の花菖蒲が栽...

関帝廟

神奈川県横浜市内

明治6年、居留民によって立てられた、日本で最初の小さな廟。今では、横浜中華街のシンボル的存在となっている。...

恋の水神社

愛知県西部

日本全国から多くのカップルや若者がお参りに来るという、知多半島の中央部にある恋の水神社。この神社は、恋の病に効くといわれ...

神岡城

岐阜県飛騨

この地は永禄7年(1564年)、武田の武将飯富昌景が越中(今の富山県)へ進出するために江馬時盛に造らせたもので、野尻城ま...

起雲閣

静岡県伊豆

1919年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸を1947年...

二重橋

東京都東京23区

皇居の内堀にかかる橋で、皇居正門と皇居外苑を結んでいる。通常は使用されず、新年の一般参賀や外国賓客の皇居訪問等宮中の公式...

あおいパーク

愛知県西部

「見る、食べる、やってみる」をモットーに、農業と食と健康をテーマにつくられた農業と消費者を結ぶ体験型交流施設。果物、野菜...

新井旅館

静岡県伊豆

...

安国寺

岐阜県飛騨

正平2年に国土安泰の祈願所として設立された。安国寺の経蔵内部には経本を納めた八角形の輪蔵があり、室町時代の回転式の輪蔵と...

三嶋大社

静岡県東部

源頼朝が源氏再興を祈願したことでも名高い神社。境内には天然記念物の高さ10mものキンモクセイや、松尾芭蕉の句碑、若山牧水...

松の廊下跡

東京都東京23区

1701年(元禄 )3月14日、赤穂藩主浅野内匠頭が吉良上野介に切りつけた廊下。皇居東御苑の西側、蓮池濠のそばにあるが、...

表参道

東京都東京23区

南青山界隈からJR原宿駅の表参道口までを結ぶ通り。道の両脇には、一流ブランドショップや表参道ヒルズ、V28、ONE表参道...

寒川神社

神奈川県東部

毎年ここで初詣します。 厄除け運気上昇家内安全。 二年連続大吉ですよ… この幸運はいつまで続くことやら★...

9月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年9月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがありま...

玉澤妙法華寺

静岡県東部

三島市郊外にある日蓮宗の古刹。境内は菩提樹、沙羅双樹などが茂り、山間の寺らしい趣がある。春の梅や桜、秋の紅葉の名所として...

うろこの家

その他その他

...

荘川の里

岐阜県飛騨

荘川村の伝統家屋「寄棟式入母屋合掌造り」を移築保存している里。貴重な民俗資料も保存され、当時の風土を学ぶことができる。...

岩山寺

静岡県西部

...

南禅寺

その他その他

...

秋葉山本宮秋葉神社

静岡県西部

火伏せの神を祭っている秋葉(あきは)神社の総本山です。防火として、台所などにここのお札が貼ってあったりします。...

三角橋(横浜)

神奈川県横浜市内

新横浜にある日産スタジアム手前の鳥山川に架かる三角形の橋。 月9ドラマのプライドで撮影が行われた場所としても有名。...

新美南吉記念館

愛知県西部

芝生で覆われた波打つような、ユニークな屋根が特徴的な記念館。「ごん狐」などの名作童話を書いた新美南吉の功績を常設展示で紹...

読谷村立歴史民俗資料館(沖縄)

沖縄県沖縄本島地方

...

ハモニカキッチン

東京都東京郊外

ハモニカ横丁内にあるキッチン&バーの「ハモニカキッチン」 昼は、レストラン、夜は、バーとして楽しめる。 ...

妙泉寺宝物資料館

静岡県東部

富士岳南の浮島沼周辺の歴史資料、浮世絵などを紹介し、寺の歴史資料が展示されている。...

舘山寺温泉

静岡県西部

浜名湖の東岸に位置しており舘山寺を由来とする温泉街。動物園やフラワーパーク、遊園地がすぐそばにあり楽しめる。...

ギャラリー草画房

静岡県伊豆

伊豆下田という絶好の環境や大正初期に建てられた蔵のある石造りの建物の空間の中で、土、日、祝日のみ解放しているギャラリー。...

安城産業文化公園デンパーク

愛知県西部

デンマークをモチーフとしたテーマパーク風農業公園。巨大なデンマーク風車やデンマークの街並みを再現した「フローラルプレイス...

小田原城

神奈川県西部

行ったのは夜なんだけど、桜がもの凄くきれいでした★ 小田原城見上げるとひっくり返るほどの迫力ですよ。...

禅昌寺

岐阜県飛騨

平安時代に創建された臨済宗妙心寺派の寺院。名庭や雪舟、白隠の書画が多いことでも知られている。...

旧山手通り

東京都東京23区

ドラマのロケや雑誌のグラビアなどにもよく登場する代官山のメインストリートである。有名ショップやカフェ、レストランが並ぶ街...

堂之上遺跡

岐阜県飛騨

縄文時代前・中期の集落跡(史跡)のある公園。園内には当時の暮らしを伝える竪穴住居が復元されている。...

風土記の丘史跡公園

岐阜県飛騨

5基の古墳が見られる古墳広場や、縄文から古墳時代の復元住居が立つ古代集落の里がある公園。...

月島もんじゃストリート

東京都東京23区

月島西仲通り商店街の通称。長さは200メートルほどだが、レトロな雰囲気の通りには、創業当時の味を守る名店からオリジナルメ...

大垣城

岐阜県美濃

関ヶ原の戦いで西軍石田三成の本拠となって壮絶な攻防戦が繰り広げられたお城。...

キャットストリート

東京都東京23区

明治通りを、青山方面に入ったところにあり、表参道とほぼ直角に続く通り。ストリート沿いにはカフェやショップ、美容院など原宿...

飛騨一宮水無神社

岐阜県飛騨

古来、飛騨国一の宮として知られ、社伝によると神代の創建という。...

月光天文台

静岡県伊豆

富士山を望む箱根の南山麓にある天文台。晴れていれば太陽黒点などを観察できる。星空を投影するプラネタリウム館、化石や珍しい...

日枝神社

岐阜県飛騨

重要無形民俗文化財に指定されている神社...

三州足助屋敷

愛知県西部

機織り・炭焼き・紙すきなど多くの手仕事を復活・再現した、明治時代の足助地方の豪農邸をイメージして作られた屋敷。三河土人形...

エスパルス通り

静岡県中部

清水エスパルスの監督、選手、コーチたち54人の足型(キーパーは手型)が埋め込まれている、全長約240mの道。マスコットの...

8月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年8月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがありま...

10月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年10月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがあり...

6月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年6月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがありま...

11月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年11月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがあり...

12月のイベント情報

その他その他

皆さんから頂いた2007年12月に行われるイベント情報一覧です。 身の回りで行われているオススメのイベントがあり...

了仙寺

静岡県伊豆

幕末にペリーと日本全権との間で日米下田条約が締結されたお寺として有名。...

磐田市旧見付学校

静岡県西部

...

山住神社

静岡県西部

...

小國神社

静岡県西部

...

蓮華寺

静岡県西部

...

本興寺

静岡県西部

...

artmania cafe gallery yokohama

神奈川県横浜市内

...

エコスタイル宮竹店

静岡県中部

...

出会い橋

静岡県伊豆

男性は本谷川にかかる男橋、女性は猫越川にかかる女橋を渡り、そこで出会った人が運命の人、という伝説がある。 ...

真清田神社宝物館

愛知県西部

国の重要文化財に指定されている「舞楽面」12面など数多くの御神宝を展示している。...

法然院(京都)

その他その他

美しい白砂が見事なお寺。...

天狗広場

静岡県西部

縦8m、横6m、鼻の高さ4mもある、巨大な天狗面がある広場。数々の天狗伝説がある。...

俳句の舘 風生庵

山梨県東部富士五湖

...

大樹寺文化財収蔵庫

愛知県東部

江戸末期の冷泉為恭のふすま絵などを収蔵している。...

池の谷の吊橋

静岡県中部

池の谷地区のキャンプ場へ渡されている吊り橋。...

長野オリンピック表彰台

長野県北部

...

金閣寺

その他その他

...

旧天城トンネル

静岡県伊豆

...

修禅寺

静岡県伊豆

...

青部吊橋

静岡県中部

旧本川根町南端の吊り橋。...

土肥金山

静岡県伊豆

...

鞍馬駅

その他その他

...

足神神社

静岡県西部

...

秋葉ダム

静岡県西部

...

医王山油山寺

静岡県西部

...