検索結果|長野県南部|21件

妻籠宿

長野県南部

中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる宿場町で江戸時代の宿場の姿を色濃く残している。 中山道と伊那街道が交叉す...

飯田市動物園

長野県南部

りんご並木のとなりにある動物園。 鳥類(大人気のフンボルトペンギンや鮮やかなフラミンゴ、コンドルなど)と哺乳類(サル、...

妻籠宿本陣

長野県南部

現在は南木曽町博物館のひとつ。 代々妻籠宿の本陣・庄屋を務めた島崎家の邸宅。島崎藤村の母ぬいの生家でもある。 島崎家...

延命地蔵(汗かき地蔵)

長野県南部

文化10年、光徳寺住職が、地蔵尊像の浮かび上がっている岩を川から運んできて安置した。 別名汗かき地蔵と呼ばれ、女性の身...

駒ヶ根市郷土館

長野県南部

大正のハイカラな時代へとタイムスリップできる博物館。館内には火消し道具や農具などの民俗資料、駒ヶ根で出土した土器などの考...

男滝・女滝

長野県南部

中山道にある滝で幅が広い方が男滝、奥にある細い方が女滝(写真は男滝)。 吉川英治の「宮本武蔵」に登場する。 また滝壺...

駒ヶ根高原美術館

長野県南部

池田満寿夫の絵画、藤原新也の写真、瀬戸剛の彫刻など、個性的な芸術家の作家を中心に常設展示するユーモラスな美術館。中でも藤...

枡形の跡(妻籠)

長野県南部

宿場は、幕府により防塞施設としても造られており、敵の侵入を阻むために道を直角に折り曲げて、いわゆる「枡形」を設けていまし...

妻籠郵便局

長野県南部

島崎藤村『夜明け前』にも開局当時の様子が描かれている妻籠郵便局。 現在の建物は、昭和に復元復元された。 局前の黒いポ...

治部坂高原スキー場(下伊那郡)

長野県南部

国道135線直結のアクセスがしやすいスキー場...

猿庫の泉

長野県南部

環境庁の名水百選にも選定されている泉。江戸時代、茶道大家・不蔵庵竜渓宗匠が、天竜川下流の水のうまさに心を引かれ、この名水...

千畳敷カール

長野県南部

数万年前の氷河によって深くえぐり取られた斜面。夏はシナノキンバイ、ミヤマキンポウゲなどさまざまな高山植物が咲き乱れるお花...

天竜ライン下り

長野県南部

飯田市街の南、天竜峡温泉から唐笠港までの10km、50分の舟下り。深い峡谷を滑らかに進むので、四季折々の自然を満喫するこ...

高札場(妻籠)

長野県南部

幕府が庶民に対し、禁制や法度等を示した木の札(高札)を掲示した施設。...

光前寺

長野県南部

1100年余り前に創建された歴史を誇る寺院。遠州府中見付天神社の怪物(老ヒヒ)を退治したと言う霊犬早太郎の伝説や、国の名...

高遠城址公園

長野県南部

古い歴史ある公園。公園内には、太鼓櫓、当時の築堤、無字の碑を始めとする数々の碑文等、古きを偲ぶ材料がたくさん存在する。ま...

伊那谷道中

長野県南部

中馬で賑わった江戸時代から、昭和初期を中心に当時の町並みや賑わいを再現したミュージアムパーク。民俗資料館や伝統工芸の体験...

天竜舟下り

長野県南部

ベテラン船頭の見事な櫂さばきと、峡谷にこだまする櫓音に感動させつつ、水しぶきを上げながら急所を下る、スリル満点の舟下り。...

飯田市美術博物館

長野県南部

伊那谷の自然と文化をテーマとし、自然・人文・美術からなる地域の総合博物館。常設展示の他に、プラネタリウムを備えている。...

高遠町立歴史博物館

長野県南部

700年来の古い歴史を持つ城下町他高遠の様々な歴史資料の展示及び史料の保存、ハイビジョンによる高遠の桜の紹介する博物館。...

ヘブンスそのはらスキー場(下伊那郡)

長野県南部

...